02/26 黒衣

 

先日は蕨の対戦会に出向く。

参加者は90人を超えたとのこと。

なんのかんの言ってもコアなサード人口は、あちこちに居るみたいだ。

浦和のAREX氏と再会。やたら多い人口で、対戦は出来ず。ちと残念。

ただ、浦和にもサードが復活した そうなので、こちらもかなり期待。

 

rKf氏やK.O氏とも再会。草加から出てくるのは結構大変なのかもしれない。

真空使いも結構いるみたい。やはり灼熱の汎用性なのだろうか。

 

ビスタチオ氏と少し話す。

結構集まっているみたいだが、セガのアレが出たらこの人気が続くかどうかは解らない、という意見。

まあ、たしかにアレも期待すべき作品なのだが、サードにも続いて欲しいところ。

 

dirty♪氏と少し話す。

投げ真昇竜ネタ、初めて全てを教えてもらう。

ネタは知っていたが、かわうそ社長氏に全部を聞けないまま2ヶ月たっていたので。

ダッドリー限定、『背負い投げ』から、なのね。巴投げからだと勘違いしてました。

これは選択肢の一つとして重要。

でも、最近のダッドはロリさん(SA2の略。誰が考えたんだろ?)がイヤ過ぎる。(泣)

 

彼のオロと対戦。

天狗石は真昇竜でなんとかなったが、夜行連携にトップレベルのオロの恐ろしさを見せ付けられた。

暴れで、二回真昇竜で割り込みに成功するものの、結局夜行には負けた。

彼曰く、ゲージ1.5本あれば、ガード不能連携が3回ループできるとのこと。

恐るべきゲージ回転率。加えてダメージは真昇竜を遥かに凌駕する。

もっとも、持ちこむまでが大変なようだが。しかも旧基盤限定。DC版も不可能。

 

突進系のSAが、なんか不穏。

リュウのしゃがみ中Kガード後に、リバーサルで確定ヒットを狙ってくる人がちらほら。

疾風迅雷ぐらいなら、「けっ、やってみやがれ!」的な思考でがしがし強気に出れるのだが、

ダッドリーのロリさんをリバサで見事決められた日にゃあ、泣けてくる。

しゃがみカウンターで半分。これはもろ痛すぎ。とくに精神的ダメージ。

 

OK.氏と少し会話。んで、勝負。

結局、この日は後での勝負も含め、2勝8敗。

前半はそこそこいい勝負だったのだが、密着戦の選択肢がばれていたみたい。

後半はずるずると連敗。

しゃがみグラップディフェンスをハズされ、しゃがみ弱PをBLされて連続技など。

やはり密着戦が苦手な俺。冷静に分析するとパターン化しているのが良くわかる。

ストUやゼロシリーズに比べて、

サードは密着戦の選択肢が多く、一つのミスが死に直結する。

まして、密着戦、起き攻めについてならば、リュウはトップレベルの強さを発揮する。

 

俺は中距離戦の蓄積は10年近くの経験があるが、密着戦の蓄積は泣けるほど少ない。

中間距離戦に持ちこむのはそこそこ成功。

主眼を置くこと自体は間違っていないと思う。あとは密着戦に対する慣れなのか。

凌ぐのか、プレッシャーに使うのか。むう。



02/24 黒衣

 

おお、随分と間を空けてしまった。

ここんとこ結構煮詰まっていた&書くこと少ない状態だったので、ついさぼってしまった。わはは。

しかし、アリーナのサード事情は随分と好転しているみたい。

おととい行ったら思いっきり並んでるし。

前面効果ってやつかね。

 

現在は、某氏の(話ししたこと無いけどさ)まことに苦戦中。

ちゅうか、土佐波コンボ怖すぎ。ゲージストック2本で真昇竜以上のダメージ効率&ピヨ効率。

土佐波→土佐波コンボ(正確には、空中BLで回避可能連携だけど・・・)食らうとほぼ間違いなくピヨ。

汎用性は低いんで、ある程度的を絞れるんだけど。そうすると、ダッシュ投げが巧い。

こちらは、うかつに波動系が撃てないのがきつい。

 

アリーナのコンボ王者の名を欲しいままにしている彼であるが、

個人的には、サード出る前のグラディウス4のときの印象が一番強いかも。

5番機体と6番機体で2週目6面まで突入していたのだけど。

まあ、サードは今後に期待。

 

そういえば、サードじゃないけど、バーチャ4の画面!

むっちゃキレイじゃない? ゲーム性云々はしらんけど。

ポリゴンもついにここまで来たかって感じでさ。

 

昔はバーチャも少しやっていた。自分は中途半端にラウ使ってたけど、

スト2では出来なかった独自のゲーム性を出せたゲームだと思うんだよね。バーチャは。

スト3はかなりバーチャ要素入っていると思う。上段、中段攻撃の強さが特に。

 

しゃがんで待っていれば、ひとまず安定。怖いのは投げだけ。

 

じつは、それがストUの、

シンプルかつとっつきやすいゲーム性を支える要素

であったと思う。

初心者でもガイルでしゃがんで『待って』いれば、ある程度勝ててしまう。

これ、格闘ゲーマーは概してバカにするものだけどさ、(バランスが悪い、とか)

実は、ストUが長いこと沢山の人々に売れ続けた、

最大の理由じゃないだろうか?

つまり、長時間『待てる』ということが。

初心者がわざわざウデを鍛えなくても、上級者にあるていど勝てる可能性がある。

そうじゃなきゃ、わざわざゲーセン来て乱入しないでしょ。

 

バーチャはその逆の思考で売れたような気がする。

中段がかなり強いので、しゃがみガード安定じゃ無いゲーム性。

待ちプレイ=ストUに飽きた人口の吸収。

俺も勝手なこと言ってますが。

02/16 大白衣ゆっきい

 

久しぶりだな。ここに書くのも。黒衣だと対戦論ばかりでちと、つまらんだろ。

どうだね、諸君。萌えライフ のほどは。

白衣は同窓会Againが個人的ヒットだったので、満足であった。

『鮎と瑞穂のぬくもりマフラー』 は、ちと蛇足であったが。

 

白衣はねこみみ属性 であることが世には知られておるが。

まあ、その他にもいろいろと属性を持って居るのだな。弱点 ともいうがな。

そのなかでも、俺様のなかでは、ねこみみに継ぐくらいに上位にある属性。

病弱お嬢萌え

である。

 

病弱&お嬢、のダブル属性。髪がストレートのロングだと、なお良し。

んで、この場合のお嬢は、『お嬢さん』 とか『お嬢さま』 なのであって、

決して、『お嬢ちゃん』ではない ので、そこんとこ注意。とくに、薙氏やMAS氏。

世の穢れから隔絶された病弱お嬢が、ベッドの上で寂しげな表情を浮かべながら窓の外を見やったり、

籠の中の小鳥に話しかけたり、なあんて、男としてはたまらんシチュエーションぢゃあないですか。

 

『加奈〜いもうと』は、そのアンチテーゼだったような気もするが。

 

同窓会シリーズの小早川瑞穂 は、まさにこの属性を具現化しているキャラである。

性格はおっとりとしていて穏やか、趣味は読書にピアノにテニスにバレエと、まさにお嬢の鏡。

加えて、料理が得意という、家庭的な女の子属性 まで装備。

ちょっとお茶目なところもアリ。

中学以来、主人公の事を思いつづけてきたが、その控えめ(あるいはネガティブ)な性格ゆえ、

数年に渡り切り出せずに過ごしてきた、という完璧な設定まで付いている。

んで、病弱属性も。

体が弱く、すぐに貧血とかで倒れる。

本人はがんばりやさんだから(頑固 とも言うが 笑) 周りのキャラが激心配する。

 

んで、貧血などでぶっ倒れて、主人公が看病する という王道イベントが発生。

Againでは、

部屋まで抱えて行く→パジャマに着替えさせる(爆)

→起きあがりにお姫さま抱っこ(核爆)お粥あーん(重力爆)

 

ええ、4ヒットコンボの前に轟沈しましたとも。

後半の夜景デートとかも雰囲気良かったしな。

 

この手のキャラは探せば結構いる。

センチの真奈美とか。Withyouの乃絵美とか。乃絵美はお兄ちゃん属性も強いけど。

あとは、誰彼の・・・。くはあ、満足であった。

 

まあ、そういうわけで。



02/11 黒衣

 

土曜日は夜に板橋まで出向いてみる。>ニュートンランバト

勉強もやばくなってきた(汗)ので、今後、大会などのイベントは半年ほど控える方向で。

まあ、出来る範囲でがんばる。ポジティブシンキング。

 

で。

1回戦にてまたしても敗北。

前回秋葉のFUNFUNで負けたダッド使いの方と、またしても1回戦にて。ぐは。

今度は一本取り返したんだけど、やっぱ中段SAの存在の差はでかい。

まして、使いこなしている相手には。

接近を止める手段も思いつかず、二択からSA。

ダウン奪って起き攻めを敢行してみるが、思い切りの良いぶっぱなしSAにやられた。

 

他の人の戦いを観戦。

ビスタチオ氏の12vs春麗の試合が白熱。

いかに距離を離すか、詰めるか、という間合いの攻防は、ストシリーズならではのもの。

12のヴァンパイアっぽい動きがまた・・・。

自分の武器を熟知したもの同士の戦いは見ていて面白い。

 

dirty♪氏と少し挨拶。

オロの思考やSAの選択などについて話を聞く。

オロも結構、SAの選択が悩めるキャラみたいだ。

SA2はガード不能連携が可能な旧基盤と、ガードされてしまう新基盤があってかなり戦力差が付くとのこと。

ちなみにアリーナは旧基盤。

なかなかトリッキーなキャラだけに人口は少なめ。

 

試合に負けはしたが、思考錯誤の結果は出てきているっぽい。

自分なりの戦いを始めている。自分らしい、というべきなのか。

半年ほど密着戦重視でやってきたが、中間間合いに戻そう、と考えているのだ。

密着戦とて選択肢のひとつでしかない。そこを失念していたのだと思う。

そこにこだわりすぎていたので。

むりに深追いしないで、中間間合いでも相手の体力を削る方針。

まあ、出来る範囲でゆっくりと。



02/08 黒衣

 

リュウは戦略面について変更の方向で。

いろいろ考えてみたところ、密着戦のバリエーションがまだまだ下手、という気がする。

何がいけないのかというと、結局は単調な動きになっているからだと思う。たぶん。

でも、急にバリエーションが増えたり、単調さが直るか、というとそうでもないだろう。

 

そこで逆の思考。

より上級者相手を想定して、中間距離での戦闘に持ちこむことを考えて行こうと思う。

足払い戦を中心にした攻めのバリエーションなら、まだ自信はあるわけで。

勝ち目の無い密着戦は避ける。無理に深追いしない方向。

いや、これは消極的過ぎる思考だな。

足払い戦の差し合いで生きてきた、オールドタイプの意地、と言うべきかね。

 

問題は、俺が、真昇竜拳を選択していること。

あくまで、近距離、密着戦の武器なのだ、こいつは。

それを唯一解決してくれるのが、ブロッキングからの生吸い込み。

相手の屈中Kなどの先端をブロッキングして、発動。

まあ、俺の技術ではムズイのだけど。

これを実戦投入できれば、中間間合いでのプレッシャーも増す・・・といいなあ(爆)

 

まあ、武器は使いよう、というわけでさ。

02/04 黒衣

どうも日記が滞ってしまって申し訳無い。

ふだんあまりPC触る時間ないので、だるい日とかはすぐにバタンキューなのです。

白衣が『同窓・・・ごほん。まあ、そういうこともある。

 

先週の金曜日は学校帰りに蕨のマジタンにて修行。

たぶん来ると思っていたら、見事AREX氏と再会、再戦。

アレクのSAをハイパーボムに切り替えたのがちと痛かったようだった。

投げ系のSAは比較的ポイントが絞りやすいこと、

加えて、ハイパーは光ったのを「見て」から脱出が可能なこと。

この二点がネックなのだろう。

今回は勝ち越し成功。

 

vsリュウも。はやくも中Pヒット確認真昇竜をマスターしていてびびる。

自分自身が食らったのはOK.氏につづいて二人目。

こちらも3勝1敗にて、なんとか。

 

ビスタチオ氏と再会。面白いスト2の攻略HPを紹介してもらう。

足払い戦の攻略に特化していて、リュウ・ケンの屈弱Kひとつに5ページも割いているというこだわりよう。

なつかしさで涙がでてくる。足払い合戦こそ、スト2の最大の醍醐味だと思ってきたので。

 

彼のネクロと対戦。

彼や他のマジタンの常連と対戦していて思うのは、自分の密着での攻めがなかなか通じないこと、

くわえて、接近手段をつぶされやすいこと。

この日は、

特に前ダッシュを中Pヒット確認スネークで食われまくり、

投げも、読まれて4強Pで返されまくった。

結論として、自分の動きがモロに単調な攻めになっていたのだと実感。

立ち中P→投げとか、屈弱K→投げとか、屈伸→投げとか。

リュウのヒット確認はすべてしゃがみガード安定だし。

再考の余地多い。

 

逆にvs12戦は、中間間合いにこだわって、待ちの姿勢をつらぬいてみた。

これが功を奏したのか、はじめて何勝かを挙げることができた。

12は連続技などが乏しいので多少リスキーな対空のバクチ昇竜に頼れる点もあったと思う。

いろいろと対策を教えてくれた彼やマジタン常連さんに感謝。

 

で、この日の教訓は、一度前ダッシュを封印して再考してみようかと。

前ダッシュと言うシステムに慣れてないのね、俺。

他に前ダッシュの使えるキャラと言えば、チャムx2とフェリシアとルーミとアリーナとほたる・・・だめじゃん。

あ、アクセル君がいたか。

まあ、少しまじめに前ダッシュ考慮の方向で。